自作キーボード1年目。沼の入口をうろうろする。

Advent Calendarを書くころにはもうちょっと沼にはまっていると思っていたのですが、思ったより沼の浅いところにいます。

自作キーボードに至るまでを振り返りたいと思います。

自作前のキーボード歴

覚えている範囲で。

Microsoft Ergonomic Keyboard

数台使いました。ESCキーが押しづらいみたいな不満がありましたが、まぁまぁだった気がしています。 ただ、1年くらい自分の手垢がやたら気になりました。

RealForceのテンキーレスキーボード

打鍵感は好きだったのですが、どうも窮屈になってきて肩こりがひどくなり、分割キーボードを探すようになりました。

Mistel BAROCCO MD600(日本語配列

日本語配列でFnキーがあるキーボードを探すとほかに選択肢がなかったという感じです。

archisite.co.jp

ただ矢印キーがないのがかなりつらかったので、 このころから、自作キーボードも視野にいれてキーボードを探し始めました。

Mistel BAROCCO MD770

日本語配列だと限界だなぁと思い、英字配列に乗り換えました。

https://archisite.co.jp/products/mistel/barocco-md770/

ちなみに、過去に英字配列を使っていたときは、職場では日本語キーボードを使わないといけなかったりしたので苦労したのですが、今回は職場用にも同じものを調達したり、日本語キーボードには英字用のシールを張ったりして乗り切りました。

www.amazon.co.jp

このころはFnキーのある自作キーボードを探していました。(が見つけられず)

自作キーボード歴

Mint60

ふと、Mint60を見つけて、ESCはともかく、Fnキーくらいならなくてもなんとかなるのでは?と考えるようになり、ついに自作キーボードに手を出してみることにしました。

一般的な英字キーボードに近いのと、矢印キーもちゃんとあるので、結構すんなり使えました。 スターターキットで作ったのですが、Gateronだと打鍵感に引っ掛かりを感じるのがあまりすきではないので、 スイッチを変えたいなーという気分はになっています。

軸は静音でないといろいろ支障があるので、静音軸一択なので、この辺とか。 Kailh BOX Silent スイッチ(10個) – 遊舎工房

Ergo Dash

せっかくなので、もうちょっと沼にはまってみようと思ってErgoDashも組み立てました。

ErgoDashアルミケース – 遊舎工房

ただ、こっちはすんなりとは使えずです。 キーボードに慣れないまま仕事をしようとすると、すぐに精神が崩壊して、集中できなくなってしまったので、なかなか切替できず。。。結局まだ使いこなせていません。ただ、Ergo Dashはキー数多すぎというのはよくわかったので、もうちょっと少ないのがいいかもなーと思っています。

ちなみにこの記事もMint60で書いてます。